【くっつくフライパンは卒業!】一生モノの鉄フライパンのススメ

テフロン加工のフライパンを使っていると

最初はつるんとはがれて快適だったのに、徐々にくっつくようになってきて
料理中にイライラ、ヘラでガリガリした経験はありませんか?

「またフライパン買い替えか〜」と買い替えても、また1年もしないうちに買い替えることに・・・。

生使える鉄フライパンと
気軽に使えるテフロン加工フライパンのダブル使いがオススメ

目次

テフロン加工フライパンについて

テフロン加工フライパンのメリット・デメリット

  • お手入れが楽!
  • 軽くて、気軽に使いやすい
  • コーティングされているため、食材がくっつかないから快適!
  • コーティングがはがれると、食材がくっついて使い物にならない
  • 汚れを落とすのにゴシゴシ洗うことができない
  • 寿命は半年〜2年ほど。安いものも多いが、繰り返し買い替えることで結構な出費になる

テフロン加工フライパンはなんと言っても「手軽さ」が魅力!
特に手入れをしなくても、はじめからスルンと食材がはがれるので、快適に料理ができます。

また、重量も鉄フライパンに比べてかなり軽く、小回りがきいて使い勝手がいいです◎

しかし、毎日使っているとだんたんコーティングがはがれてくるので、
くっつくようになりストレスを徐々に感じるようになるのがテフロン加工フライパンです。

フライパンの寿命と買い替えどき

テフロン加工フライパンの寿命は半年〜2年ほど
使う頻度や、使い方にもよりますが、快適に使うためには1年に1度は買い替えが必要かと思います。

テフロン加工フライパンに限らず、
セラミック加工やダイアモンド加工など様々なコーティングのフライパンにも共通することです。


せっかく作った料理をお皿に盛り付けようとしたら

表面のおいしそうな焼き目が全部フライパンに全部くっついたなんてあるある・・・。
無理やりはがそうとすると、余計にフライパンの表面が傷ついてしまうし
人体に悪影響はないと言われていても、はがれたフライパンの加工を食べてしまうのも嫌ですよね。

少しでもくっつくようになってきたら、潔く買い替えることをオススメします

テフロンを長持ちさせる方法

消耗品だけど、使い勝手のいいテフロン加工フライパンを少しでも長く使うポイントは以下の4点です。

  • 空焚きをしない
  • フライパンの表面を傷つけないシリコン製のヘラを使う
  • タワシNG!洗う時は柔らかいスポンジで洗う
  • 急激に冷やしたり、温度を上げたりしない

①空焚きしない
テフロン加工フライパンを空焚きは劣化を早めるので絶対NGです!
急激に高温になることで、劣化がいっぺんに早まるのに加えて、350度以上になると有毒なガスが発生するリスクがあります。

②フライパンの表面を傷つけないシリコン製のヘラを使う
料理を炒めたり、返したりする時は、フライパンの表面を傷つけないシリコン製のヘラを使いましょう。
金属製のヘラだとコーティングを傷つけてしまいます。

③タワシNG!洗う時は柔らかいスポンジで洗う
テフロン加工のフライパンは洗う時も注意が必要です。
表面を傷つけないように、柔らかいスポンジで優しく洗いましょう。

④急激に冷やしたり、温度を上げたりしない
先ほど、空焚きで急激に高温にするリスクについて紹介した通り
急激な温度変化は劣化を早めるので、洗うときもいきなり水につけるのではなく、粗熱をとってから洗うようにしましょう。

鉄フライパンについて

鉄フライパンのメリット、デメリット



使用歴5年の鉄フライパン
全然くっつかず、毎日活躍中!

鉄フライパンのメリット・デメリットは以下の通りです。

  • 手入れをすれば、一生使えてフライパンの買い替えが不要に!
  • 強火の料理が得意→野菜炒め焼き物がおいしく仕上がる!目玉焼きもカリトロ!
  • 鉄分を取ることができる→日々の料理で貧血予防ができる!
  • 洗う時は洗剤不要!たわしでゴシゴシ洗える
  • 毎回手入れが必要なので手間がかかる
  • テフロン加工フライパンに比べて重みがある

なんと言っても、鉄フライパンの魅力は

手入れをすることで一生モノになるところ!
面倒に見える手入れも、習慣になってしまえば簡単です。

フライパンの買い替えが不要になるだけでなく、料理がワンランクおいしく仕上がるのもうれしいポイント!

カリカリトロトロの目玉焼き、シャキッとおいしい野菜炒め、こんがりジューシーな餃子
いつもの料理がお店の味に♪

鉄フライパンの使い始め

鉄フライパンを購入したらまず空焼きが必要です。
空焼きとは、購入前に塗られたサビ止めの塗料を焼いて落とす作業のことです。

気軽に鉄フライパンに挑戦してみたい方・熱源がIHの方空焼き不要の鉄フライパンをオススメします。

鉄フライパンの洗い方

①たわしでゴシゴシして、水で汚れを流す
②水気を乾かすか、拭き取る
③鉄フライパンの表面に、キッチンペーパーなどで油を薄く塗る

使用後は、せっかく油が馴染んで出来たコーティングが落ちてしまうので油で洗ってはいけません。

③の油を馴染ませるのは100均で購入できる油ひきを使うと楽です。
日々料理をして、毎回きちんと手入れをしていくことでどんどん食材がくっつかない鉄フライパンに育っていきますよ!

空焼き不要!手入れも楽!オススメの鉄フライパン

鉄フライパンの使い始め・洗い方を読んでみて
やっぱり鉄フライパンは面倒臭いと思った方にもオススメな鉄フライパンがあります!

①ビタクラフト スーパー鉄

私も愛用している「ビタクラフト スーパー鉄 26㎝」

多めの油を入れて弱火で3〜4分加熱して油を馴染ませたら使える!
窒化加工をしてあるので使用後も洗った後に油を塗る必要がありません。

つまり、鉄フライパンのお手入れがほぼ必要ないということ!
もし食材がくっつくようになってしまっても、油でコーティングすれば復活します。

そのほかに、実際に使っていてお気に入りのポイントは

・持ち手が熱くならないため、素手で持てるので火傷する心配がない
・持ち手と本体の接着がしっかりとしていて取れる心配がない
深さが4㎝と深めなので、作り置きで多めに作るときや、揚げ物にも便利!

重さは900g前後と、テフロン加工フライパンに比べて若干重さはありますが
毎日使っていても腱鞘炎になったことはありませんよ。

②リバーライト 極 26㎝

鉄フライパン、どれを購入しようか迷っている方は、このフライパンもきっと迷いましたよね。

リバーライトも空焼きの必要がありません!
ビタクラフトと同じように、多めの油を馴染ませてから使います。

持ち手が木製のため、キッチンに置いておくとおしゃれなインテリアになるのがうれしい。
しかも木製の持ち手は使えば使うほど風合いが変化するので、より愛着が湧きそうですね。

持ち手が劣化してしまった場合も、持ち手だけを取り替えられます!
おしゃれさもほしい方にオススメのフライパンです。

この2つのどちらがオススメかと聞かれたら、
実際に使っている「ビタクラフト スーパー鉄 26㎝」を自信をもってオススメします。

リバーライトも魅力的ですが、持ち手を交換できるということは
取れて壊れてしまうこともあるのではないかな〜と心配です。

ビタクラフトなら、持ち手も含めて一生モノにできます。

テフロン加工フライパンの買い替えVS鉄フライパン

鉄フライパンをいざ購入しようと思ったとき、高価な値段をみてやめてしまう方も多いのではないでしょうか?

テフロン加工フライパン→ワンコイン〜2、3千円
鉄フライパン→1万円弱

でも、2000円のテフロンフライパンを1年に一度買い替えるとすると
5年で1万円、20年ではなんと40万円!

鉄プライパンはお手入れしながら使えば一生モノなので、何年使っても1万円です。

こうやって改めて計算してみると、びっくりしますね。
安いテフロン加工フライパンを買って節約していたつもりが、実は積み重なって大きな出費になっていたなんて・・・。

費用だけではない大切なこと

テフロン加工フライパンを消耗するのをやめることの良さは、コスト面だけではありません。

私はモノを手入れしながら長く使うことが好きです。
フライパンに限らず、革靴は定期的に磨いたり、靴下に穴が空いたらダーニングをしたり。
手間はかかるけど、愛着が湧くし、「捨てる」以外の選択肢があることはとても頼もしいと思います。

安いモノを買って捨てるという消費スタイルは環境にも悪影響!
たった1人の小さな行動でも、みんながしていたら大きな影響に。

またテフロン加工フライパンの影響は環境だけでなく、体への影響も気になります。
表面の加工は人体に悪影響はないと言われているけど、プラスチックの一種なのでなるべく避けたいですよね。

一方鉄フライパンは、鉄フライパンを使って料理をするだけで他の鍋やフライパンに比べて約3倍の鉄分が摂取できます!

【結論】テフロンと鉄フライパンダブル使いが良い!

これまで鉄フライパンの魅力を伝えてきましたが、やっぱりテフロン加工フライパンならではの良さももちろんあります。

鉄フライパンをメイン使いにして、
サブでテフロン加工フライパンで持つことをオススメします!

いきなり鉄フライパンだけにするのが不安な方
料理中にあと一品ササっと炒めたい時や、手入れまでする元気がない時

一つテフロン加工フライパンがあると安心です。サブで使うことで使用頻度が下がるので劣化もゆっくりになります。

鉄フライパンとテフロン加工フライパンのダブル使いで、鉄フライパンデビューはいかがですか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

\ママになっても自分も大切にしたい/
子どもが生まれてからいつも子ども第一優先で自分のことは後回しになっていませんか?
子育ても楽しみながら、本来の自分のワクワクや好きを大切にするためのヒントを私の経験をもとにシェアします。

30代 | 2歳男の子ママ | ワーママ | 調理師

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次